東京研修 久しぶりの立ち食いそばからのご褒美家系ラーメン探検隊 猛烈に忙しくて 

すげえ忙しくて
登記申請なんかもバンバンこなすけど全然時間が無いのです
そんなこんなんで二週間超ブログも書けず
久しぶりに記憶の記録
初めて担当したお隣清水の境界確定作業
全然やり方違って
補助者立会時に喋ったら当職じゃないととか言われてしまい(汗)
緊張しましたが
開業したら積極的に当職以外が立ち会えないのならば
私がやろうと燃えてきた次第です
書類の作成方法が全然違い緊張しましたが
なんとか無事確定しました
いやあ日々勉強です
十年以上前に取った宅建士の資格
仕事で登録が必要になったので
実務経験がないので登録実務者研修のため
お江戸へ
土日の研修は中野でしかなく
中野へ
遅刻すると一発アウトな研修なので
早めに到着して朝飯に楽しみにしてた立ち食い蕎麦探検隊でございます
東京はいいよねどこの駅にも大体あるし
一由そばを思い出す太麺のそば
大変美味しゅうございました
朝からみっちりの研修
昼休み後の遅刻もアウトとのことで
サクッと食べれるお店しか行けず
見たことないゼッテリア
ロッテリアだった店舗が絶品バーガーから名称変更みたいになってたけど
ゼンショーグループだからかなんて思ったりなんかして
で頼んだんですよ
マックより美味いと思った
バカしたなんで知らんけど
10時から18時までの
最終日の試験で出るとこ言うから寝てもいられない研修を終え
その後ダッシュでホテルにバックし19時15分からのweb会議を21時までこなして
雨降る中
せっかく東京来た感じを味わいたくて
静岡にはないモツ焼き屋さんきてもーて
くっそうまい
しかも安くて2000円の会計でした
翌日は朝から雨
駅まで歩いたら靴の中がびしょびしょになって不快極まりない
そんな中、駅構内の立ちそばを狙って秋葉原で乗り換えて行った立ち食い蕎麦が
爆盛りで
はい死んだー(笑)
ちゃんと行きたい店はあるんですが
なんせ時間がない
この地獄のカリキュラム
二年の実務経験をこの試験でパスなんだからアレですが
宅建の勉強より苦しい
昼前、マジでじっと座っているのに耐えられず
発狂しそうになって
後ろの席の人
前のおじさん落ち着きないなあとか思っただろうな
知らんけど
で、2日目もゼッテリア
絶品オレンジチキンバーガーっての頼んだけど
ボリュームも味も最高でした
静岡にも欲しい
函館のラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガーってのもこんなんかな?とか思ったけど
違うかしらん
で、無事試験も終了
8割取らなきゃなんで思ったより慎重にやったけど
落ちてたら再受講とか絶対無理だから受かってて欲しい
マジでずっと座ってるの苦痛
で、ちょと立ち飲みでも行って帰ろうと思ったけど
もうヘトヘトで中野にあった家系ラーメンの二代目武道家さん
普通のラーメンを麺かためあと普通でコール
ライスが百円でおかわり無料と激推しだったからポチッとしたら
とんでもない量だった(汗)
見た目濃い感じだけど
すごく美味しくて
心配してたライスも
うっかり
ペロリ
マジで超絶久しぶりの居酒屋新幹線
やっぱ忙しいだけじゃダメだな
旅行せな
で、春分の日ボッサボサの髪を
仕事→車のディーラー→家の雑用
と、めっちゃ忙しく過ごす中おばさんパーマおじさん
で、金曜日私の入所一年祝いをマックスくたくたの金曜日に
私の株主優待券使って居酒屋で開催してもローテ
めっちゃ盛り上がったけど
1次会で疲れ果て帰宅
みんなは3次会までいき色々事件があったと(爆)
で、NPOのイベントで土日も仕事
高級お寿司屋の飲み会断って
本当に頑張ってる仲間のお店オープンにかけつけた
最高に楽しい時間を過ごせました
ずーっと休みなくバタバタしてるけど
充実しておる





コメント