種からレモン育てる企画 いい波当てたけど丘クラッシュ 赤富士でいい事ある予感

インスタで見たんですが種からレモンを栽培する方法みたいなやつ
面白そうだなということで早速
レモンを買ってきてですね
種を取って
レモンはそのままハイボールにダンク
種を1時間ほど水に浸けまして
湿らせたキッチンペーパーに包んでジップロックに入れて
暗いパントリーに二週間放置したら
種から
芽が出ました
うおおお感動
すげえな
100圴で買ったプランターに植える
後日葉っぱが出てきた
こういうのが最近は楽しくてしょうがない
立派なおっさんですね
成長が楽しみ
土曜日
文房具屋さんへ
バイクで行ったがめちゃ寒い
その後、職場の旅行に1月に行くかもなので
リサーチ
面白い旅に
お昼食べながら海へ
寒くて寒くて
ダイエット中ではございますが2週連続のラーメン
池田屋さんへ
温かいラーメン大盛り700円
わあわあめちゃ美味い
いい波来てるよと情報もらい隣村バンク
私が午後行くと言ったら
もう1ラウンド入るとの事で
幼馴染のモリが待っててくれて入水
なので撮影ありまして
風向きがあってるライトはスゴイいい波ですが
中々大好物なレフトは来ない中待ってたら小さめきてロングライド
風に煽られ技は入らないがめちゃ気持ちいい
サーフィンは距離じゃないけど距離出ると気持ち良い
ちなみに左がモリ、右が私
リップしようとするとこんな感じで煽られてしまう
とはいえ2時間くらい空いててめちゃくちゃいい波いただきました
感謝のビーチクリーンも
大事な板を片付け中にクラッシュ(涙)
速攻サーフショップに持ち込みリペアを依頼
で、本日日曜日
チンパンジー達のスケートスクール
前回よりランプにハマってる
どんどん上手くなって高さが出てきてて
本人達も楽しそうで
見てるこちらも幸せになる
こんな素晴らしい施設を小さい時から使えるなんて羨ましいね
しかも丁寧な先生達によるスクール
時代やね
その後、教団(家族)の用事を全て済ませて
夕方ホームポイントへ
午前中から入っている幼馴染のモリが丁度上がって着替え中
てか、何時間入ってんねん
腕時計の電池が切れてて気づいたらこの時間で
次の予定に間に合わないのでかなり焦ってた
てか、体内時計狂いすぎ
5時間近く入ってたらしい(笑)
こんなしょぼいコンディションで変態がすぎる
波は風くらってガタガタ
セットモモくらい
全然良くないけど
リセットしたいので入水
1時間くらい
横に走るくらいしか出来ないけど
綺麗な富士山と夕焼けの中
リセット出来ました
海は最高すね
感謝のビーチクリーン
ちなみに本日も板を片付け中に軽くクラッシュ(涙)
軽いのでソーラーレジンでリペアする予定
綺麗な夕焼け
帰り道
綺麗な赤富士が
幸運が舞い降りてくるんだと思ってる

コメント