全然消化出来ていない職場の夏休みのため
虎視眈々と計画していたデキるおっさんは
教祖様(嫁)の許可を貰いまして幼馴染のモリとケリーと私のおっさんサーファー3人で
モリの別荘、通称みんなの大浜ハウスへ1泊2日のサーフトリップでございます
金曜日夏休みをとりまして
通勤ラッシュを避けるため高速で集合場所モリの家へ
今回は現地集合でなく皆んなでワイワイと行こうということで早速後部座席で
末っ子長男スタイルで朝からハイボールでございます(笑)
最新の車はこんな新幹線夜露死苦スタイルで快適
モリが足繁く通う下田のカフェでおっさん3人がパスタ
とケーキでランチ(笑)
会計はケリーと私が最近誕生日だったので社長のモリが
ご馳走様です(笑)
多々戸浜からチェック
士業で成功を手にしたモリは年収聞いたらびっくりする位稼いでおりますが
運転がめんどくさいということで、やっちゃえ日産よろしく
自動運転付きのセレナに乗っている
外車でなくこういうの選択するのがモリっぽい(笑)
まあ、このセレナも本日より通称みんなのセレナと命名され
今後、色々なサーフポイントに私たちを連れてってくれるでしょう(笑)
しかしモニターとか自動運転とか最新の国産車すごいですね
ちょっと欲しくなりました
色々チェックもモリが仲良くしてる地元プロから教わったポイントで入水
ここ最近波ないホームだったので腹くらいの非常にライダブルな良い波ご馳走様でした
3人で貸切ピークを乗りまくりでございます
向上心の高いモリとの入水なんで動画撮影付き
私の今日イチのレフト
久しぶりのショートボード最高
ダイエットの効果なのか?なんか板の返しにキレがありまして
最後のターンいい感じ
ファーストターンのスプレーが良い感じのレフト
苦手なレフトもターンを入れながらロングライド
手前にケリーが乗ってる奥から私がリップ
サーフトリップで波当てる最高ですね
生きてて良かった本当にそう思うレベル神様に感謝
その後、採用面接をweb会議でするって事で急いで移動というか
良い波すぎて上がれずに間に合わずに
運転しながらweb会議しているモリ(笑)
社長!!!
本日のお宿、昨年モリが購入した別荘到着
通称みんなの大浜ハウスですね
私は初の宿泊でございます楽しみ
モリがweb会議中ケリーのお土産購入のお供
ゆるキャン△登場とかで有名になりすぎて
だんだん価格設定がバグってきた万宝商店へ
干物なのにお土産1万円もケリー買ってました(笑)
てか、ホントにに良く土産を買うおっさんです
コンビニでお酒とポケカをゲット
チンパンジー達へのお土産でございます
至福の時
夕飯はモリチョイスの食事処黒船屋さん
下田と静岡でデュアルライフを送るもりモリのお店の引き出し
最高です
その後あーでもないこーでもないと
酒飲みながら幼馴染ならではの超絶バカ話で盛り上がったり
突如、経営コンサルもしているモリが私の現状と資格やスキルとこの先のビジョンに有料級のアドバイスをくれたり
超絶濃密な時間でした
最&高
で、この後私が最初に布団に入りまして候
勿論、大いびきで皆が寝れなかったそうで(笑)
私はそんなことつゆ知らず気持ちよく睡眠からの起床
起床後波チェックもサイズが下がり微妙ですがとりあえず入水
何とかそれっぽいの1本乗りました
その後、盛大に伸びたモリの別荘じゃなかった、みんなの大浜ハウスの雑草と芝を
業者じゃね位の全力で草刈りさせていただきました
マジで汗だく
この位頑張るので次回も宿泊よろしくお願いします
次は年末の忘年会トリップですかね
すごい綺麗になりました
で草刈り上がりのランチは
モリチョイスの丸川食堂さん
マジで激渋でツボ
めちゃ悩んだんですが
自分ダイエット中なんで
半ちゃんラーメン(涙)
品がある最高
次はカレーかカツ丼ですね
その後、ことあるごとに土産屋に寄る2人に呆れる(笑)
まじあの二人おばあちゃんの旅行スタイルすぎて全然家に着かない(涙)
しかし久しぶりのサーフトリップで本当に楽しい旅でした
また行きましょう
車の中でスポンジボードをモリが持っているのを知り
帰り際にモリ家であっさり借りパクでございます
ちょうど短いスポンジボードが欲しかったのでボリュームやサイズを確かめるのに最高でございます
6’0”位じゃないとデッキバンに中積みできないと思ったらあら嫌だ
6’6”のこの板なんと中積み可でした
49リットルと何か面白そうだな
早く乗りたいけど次回の秋の家出計画を教祖様(嫁)にまだ言い出せていないので
本日は大人しくしております
とにかくおっさんになっても一緒に18歳から始めたサーフィンに
いまだに飽きずに没頭している
そして幼馴染と30年近く経つのに未だにあの時と同じ感じで遊んでるなんて
なんか幸せだなと思いました
同時に俺たちホントに阿保だなと(笑)
とにかくまた行きましょう
おっさんの家出2023夏
おしまい
コメント
コメントを投稿