君たちはどう生きるのか鑑賞(ネタバレなし) 株主優待生活 夏休み川遊びからの流しソーメン


ダブルバガー(買値の2倍)達成している
証券コード9279ギフトH D
その株主優待が7月31日で切れるため
あと1枚使えて無いので
利回りを上げるべく
行ってきた

ギフトHD町田商店という家系ラーメンのチェーン店を運営してます
あと、味の再現度が非常に高く他のご当地ラーメンチェーン店も
運営も直営からCoCo壱番屋みたいな材料とノウハウ提供のプロデュース店も
ここは、本当伸びると思ってて伸びてる
海外進出も始まったばかりで
いい感じでございます
で、罪悪感満載の家系ラーメン
優待券1枚で券売機のラーメンお好きなもの1つ頼めます
今回はネギラーメン味薄め麺固め油普通でコール
本当にチェーン店とは思えない美味さ
完まくをちょっとだけ遠慮し(汗)
ごちそうさまでした
その後家から歩いて駅前の映画館に
話題作 宮崎駿監督の君たちはどう生きるかを鑑賞
なかなか普通じゃ出来ない全く事前情報入れないで鑑賞する映画とか
ネタバレはしませんので
事前情報なしで鑑賞っておもろいなと思った
一度諦めたんですが
やっぱローバーミニ諦められないということで
基本ヘソクリファンドは長期投資で運用してますが
別に証券口座開設してスイングトレードで50万円元手に購入資金を作ろうかと思って
早速楽天証券に口座開設申し込みしたらですね
20年以上前に80万円の損失出して辞めた楽天証券の口座がまだ存在してるらしい
そう、最後もう無理ってなって塩漬けにしたままの株損きりもせず放置
多少買い資金も残ったままログイン出来なくなったんですが
口座残ってるということは
もしかしたら偉いことになってるかも(笑)
平日にセンターに問い合わせする
ポンコツ農園の収穫量が男前になってます
やっぱ何事も学習っすね
ノウハウって大事
BBQで夜中まで大騒ぎしてる人多数いて長いこと閉鎖されてしまった
地元の淵←川の深いとこ
この淵は私が小学校の頃足繁く通ってたのですが
チンパンジー達には一番良いだろうなと考えてて
そんな時に職場の先輩がこの淵のすぐそばの古民家をリノベして暮らし始めてて
先輩に車止めさせてとお願いしてOKもらって
いざ
水もめちゃ綺麗で
魚やエビもいっぱい居て
さらに貸切っす
深さは昔より浅くなって1.5mくらいですが
チンパンジー達には十分ですね
エンドレス飛び込み
すげえ体力っす
私は疲れ切っているので
水の中にヘリノックスの椅子を設置しのんびりと監視員業務でございます
お昼は日陰が無くなってしまったので
対岸まで荷物を運び
エクストリーム金ちゃんヌードル
めちゃうま
チンパンジー達も大喜び
その後、竹を切らしてもらって持ち帰り
鉈で半分に割り
チンパンジー達に節の除去をお願い
上手に取ってもらい
サーフボードラックや
ヘリノックスのチェアワン骨組みを使って庭で流しソーメン
やばい結構完成度高い
調子に乗ってテヘ
炉端大将持ち出し
焼き鳥
今回は串うちまでされているのをスーパーで購入なので楽ちん
疲れてますんで串うち無理とか思ってましたが
川連れてったり、流しソーメンなんかやるから疲れるんだよな
週末楽しみたいんで全部突っ込んでしまう
やりたいことは全部すぐやる大人のADHD
ダメだなこのままじゃ
普段ソーメンなんか殆ど食べないチンパンジー2号が爆食
楽しかったみたいで良かったです
胃腸が弱ってるのに家系ラーメン食べたり
焼き鳥食べたりしたので本日は激しい下痢(涙)
本当夏バテっす
ポンコツ農園で採れたオクラも焼いたりして
流しソーメンは非常に楽しかったんですけどね
本日は休日出勤
裏方もしながらセミナー登壇
汗だくで今日はTシャツでジャケットで良かったなと後悔
ちなみに鰻のおにぎりを買ったのですが
ふわふわすぎて箸ないと食べれない感じのを
箸なく食うというミッションをコンプ(汗)
本日はほんとドタバタでした
休日出勤あがり
最近の仕事のドタバタと夏バテで帰宅後シャワー浴びて
痛風怖いけ2億2ヶ月ぶりにビール飲んだ
早く体力復活せねば
夏楽しむぞ




コメント