GW3日目
GWも後半でございます
仕事の関係で早めに東京に戻ると言ってたリョージさんですが
朝一サーフィンしてから帰るに変更したので
2日目に続き日の出サーフ
昨日に続き良い波ですが
混雑しておりGWっぽい感じです
良い波乗って気分良くなって満足したので
リョージさんの車で来てたので早めに上がるために鍵借りたんすけど
その後、ポジション間違え全然乗れず
リョージさんがすげえナイスライドをかましたんでそれで上がりたかっただろうに
結局その後も波乗れずダラダラと入水
申し訳ない(笑)
とはいえ、GWに良い波当てて最高でした
海上がりに、ゴミ袋がなかったので朝買ったコーヒーの空のカップでビーチクリーン
cup of beach cleanとでも呼びましょうか?
しかし、このポイントタバコのポイ捨て多い
見てるよ捨てる人も拾う人の事も神様は
帰宅後、我が家毎年恒例の某所での潮干狩り
大潮ど干潮の1時間勝負
渋い年が続きましたが
今年はボチボチっすね
条例違反にならないよう採取する機具や大きさに気をつけてます
お昼はビーチで
金ちゃんヌードルを
最高です
その後、チンパンジー達とビーチクリーン
あっという間にゴミ袋2つ分
マイクロプラスチックにならないよう
プラスチックを拾う
ちなみに、マックの紙ストローの違和感は半端ないです
紙ストローで飲むならストローいらない方向で良くね?と個人的には思います
コンビニのアイスコーヒーもストローやめたし
あの紙ストロー太すぎだから
大きなサイズのみ収穫
ぼちぼちですね
1日冷蔵庫で丁寧に砂抜きします
ロードバイクでサーフィン来てる人おった
すげえ
で、4日目
今日は、ぼっちで日の出サーフィン
夏の早朝サーフィン割と混んでて避けてたのですが
潮と風が今回はバッチリなのと
なんか、一日充実するのと
夕方サーフィン行けるか?ドキドキ感が和らぐので
これからは積極的に日の出サーフィンをしてこうと思った
で、本日もメンツルコシハラの良い波でございます
朝一波が良いのが知れ渡ったぽくて
本日は3日間で最高の混雑でございます
SNSですぐ拡散するんでしょうね?
今日は2本持ってきてて
波もいいのでツインスタビをチョイス
カジくんからアドバイスをいただいたのでソレを試しに
最初混んでたので波取り合戦に苦戦して全然乗れなかったんですが
突如、パドルする時の板に対しての体の位置を掴み
更にスタンスがハマり
めちゃくちゃテイクオフも早いし
ツインフィンならではのスピードもあり
あと、いつもなら当てられないところでバコバコ当てれる
ナニコノ感じってくらい凄い
バンバン波取り乗りまくりの最高なサーフィンでした
覚醒ですかね?
いやあ楽しかった
感謝の気持ちをと言うことで cup of beach clean
次も良い波よろしくお願いします
しかし、このポイントが満車とか
GW凄いっすね
県外ナンバーだらけです
おっさんは満足なんで早々に帰宅
前日リョージさんと立ち食い蕎麦の話になり
案外ゆで太郎が優秀で
朝一は出汁がキリッとしてるとか言うので行ってみた
迷わず朝そばセットを
胃袋にダンク
キリッと言うより何か薄かった(笑)
ゆで太郎あるあるのバラツキですね
昨年お昼に食べた時は美味しかったです
ダイエット中にセットとはいえ朝からかき揚げは要らなかった(涙)
ちなみにリョージさんより
それだけ走ってるのに痩せないのは
立ち蕎麦もラーメンも完まく←完食完飲の事
してるからじゃね?
と言うことでこれからは完まく禁止してみる
効果の程はいかがか?
帰宅後
予定が無い日なので
じっとしていられない多動おじさんは
野菜の苗を購入してきて
チンパンジー達と
今年もポンコツ農園をはじめました
昨年は早々にトマトの苗が風で折れ
スイカは枯れ
ナスは1個のみ収穫でその後ならず
キュウリは大きく育つも一個も実がならないという
正にポンコツぶりを発揮
今年はその反省を生かし
なんだか同じ種類の野菜の苗なのに値段が倍以上高い接木とかいう
病気に強い苗を買いました
多分大丈夫・・なはず(涙)
キュウリ、ミニトマト、ナス、枝豆、オクラ、シシトウ
楽しみです
チンパンジー2号が学校で拾ってきた謎の種
なんの種なのか不明ですが
植えてみようと言う事で植木鉢に植えてみた
こういうの面白いな
子供って面白いっすね
じっとしていられない多動おじさんは
その後スタッドレスをサマータイヤに履き替えにイエローハットに
6月30日までの期限の優待券なんとか使い切りました
1000円お買い上げごとに300円の券が使えまして
30%オフですが半年で30,000円を購入しないと使いきれないんです
ハードル高い
次はハーレーのタイヤ交換
その次はデッキバンの車検で使う予定
2,400円でタイヤ交換ありがたいです
まさにオモチャです
でも、流石にもっとしっかりとした車に乗り変えたくなってきました(笑)
まだ1年も乗って無いんすけどね
教祖様(嫁)に言ったら怒られるの必至なので家では言ってませんが
年齢相応の車がいいなと
プリウスかハイエースかハイラックスかゴルフあたり
持ち株が分割で吹きそうなのあるんで
吹いたら乗り換えるかもです(笑)
一日砂抜きをしたハマグリを焼く
味付けも無し
ただ焼くだけですが濃厚でめちゃ旨い
痛風が怖いので数個だけ食べましたが
1号が
爆食いしてました
将来痛風っすね
こういう、自給自足的
釣りも家庭菜園も山菜採りも潮干狩りも
幸福度が非常に高い
地方在住も悪く無いっすね
最終日
豪雨の中、スケートスクールです
上達してきたのもあるんでしょうが休憩時間も繰り返し練習する程に
スケボーが大好きみたいです
若い先生達が教えるのが上手なのと
先生のトリックに憧れて
上達したいんだろうな
サーフィンと違い反復練習が可能なんで
繰り返しコツコツと続けると必ず出来るようになるんですよね
努力が報われる
成功体験って絶対幼い時に必要で
失敗しながらコツコツやる事でクリアする事を知る
スケボーって素晴らしいスポーツかもしれません
知らんけど
スケボーと違い反復練習が出来ないサーフィン
2度と同じ波はないですからね
それがロマンというかサーフィンの魅力でもあります
今日はGW締めの夕方
めちゃ空いているけど風が入ってまとまりがない感じ
昨日の感覚を自分のものにすべくツインスタビで入水も
全然今日はダメでした振り出しっす(涙)
バックサイドいいのありましたが
フロントは抜けれず
あとテイクオフは出来るも下におりない感じ
むむむ
この難しさがサーフィンの楽しさなんだと前向きに捉える
ポジティブ思考
ちなみに波取る時のパドルの悪い癖に気づきました
来て良かった
しかし、こんな年になってもまだ上手くなりたいなんて思うとは思ってなかったです
平日サボって今年は足繁く練習っすね
締めのcup of beach clean
今年のGW最高でした
コメント
コメントを投稿