アジカンの後藤さん作詞作曲の
のんの新曲がすごく良い感じでございまして
彼女のファンになりました
彼女のゴタゴタは知らないんですが
自分の本名を使えないなんて凄い世界だなと
この歌の様にあなたはあなただし輝く星であると思う
何か彼女の背景含めてこの楽曲は文学的なだと思った
しかし戦後最大の性犯罪
全世界的にみても最も狂ってる
少年のチ○コを絶対的な立場の社長がしゃぶりまくるなんて
それでも日本のテレビは事務所に忖度しちゃってというのは凄いなと
マジでジャニーズは一度解散するしかないと思う
所属タレントも知ってて野放しにして被害者がどんどん増えていったのをどう思うのだろうか?
何か切ない
日本の芸能界って凄いな
椎名誠の本でめちゃ面白いと記されてた
まぐろ土佐船という本を読んだ
南マグロをとる遠洋漁業のマグロ船にライターが料理長として乗り込んで3年の漁に出るドキュメントなんだけど
面白かった
凄い過酷なんですよ
マグロのありがたみを感じる
まあ、地球上の全人類の2%しかいない日本人なんですが
世界で獲れる南マグロの98%を消費してるんだそうで
芸能界同様に狂ってるっすよ
ちなみに読んだあと
今の仕事じゃなくて三井商船とかの船乗りになれば良かったなあと
私、疲れてるのかもしれない(笑)
で、土曜日
朝一でサーフィン行こうと思ったけど寝坊
ランニングして、色々家のことやって読書
都会を出て田舎で0円生活はじめましたなる本を一気読み
青森でセルフビルドして建てたマイホームに住み
自給自足している夫婦の話
人間ていうか
現代の日本でもこんな生活が可能だということを知り非常に感心した
ここまでは無理だけど何かこんな豊かな生活をしたいと思った
私、疲れているのかもしれない(笑)
で、午後台風2号からのグランドスウェルが届いているとのことでホームに行くも
ドダンパーのムネカタタマニアタマ
でも超絶空いてまして
本日は仕事の事も忘れたいし気合いが入ってたので
でかいセットもガンガンツッコミました
久しぶりに洗濯機みたいに巻かれました(笑)
でも、まあ楽しかった
2本しかまともに乗れなかったけど
エアドロップみたいなスリリングなテイクオフ何本もあってオモロイ
まあ、リフレッシュっすね
大人になると思うようにならないこと色々ありますよ
その後私が名付けたカップオブビーチクリーン
海行く途中で買ったコーヒーのカップに海で拾ったプラスチックゴミを詰める
本当になんでポイ捨てこんなに多いのか?
情けないですね
明らかにポイ捨てられたタバコの吸い殻
そしてペットボトルも
持ち帰ってゴミに捨てりゃあ良いじゃんね
簡単な事もできないなんて
まあ、捨てる人の事も拾う人の事も神様は見てる
帰宅後、南国静岡はだいぶ水温が高く
サーフボードにつけるワックスって水温によって硬さが異なり
既にwarmでないと溶けちゃうので
今着いてるcoolのワックスを落とすことに
まあ、作業効率上げるためにレッドブル投入
シコシコと2本のボード綺麗にしベースコートまでつけて完了
翌日のグランドスウェルに備えて寝ようとしたが
結局仕事の事で色々考えてしまい
起きれず(涙)
朝切り替えるためのランニングをし
切り替えできたのか?
チンパンジー達のスケートスクールの前に真冬用のセミドライのウェットスーツを洗うことに
しかし、完全にガレージが物置に
男の隠れ家的にする予定が(涙)
やろうやろうと思うが木材価格高騰なんで全然進まないっす
右が真冬用
洗って形が変形しないようきちんと表にして次の冬まで保管
で、スクールへ
2号は怖いもの知らずなのでどんどん難関な技を転けながらもメイクし
今やあと一つクリアすると上級者のクラスへ(笑)
で、最後の一つの技をクリアするためにはここからドロップする必要があるらしく
本日チャレンジ
流石に怖いらしい
だよね見てて怖いもん
先生にサポートしてもらいながらも何とかやれそう
パークで高いところからドロップしてると目立ってかっこいいので
正直羨ましい
スクール後ホームポイントへ
昨日よりサイズアップ
クローズアウトって感じでもなく
沖へは出れそうですが
何とも面白くなさそうな波
まあ、時間もないのでチェックのみで帰宅
その後幼馴染のお母さんの通夜へ
ちょっと前元気に歩いてる姿を見ていただけに
びっくり
優しい方だったなあと
安らかにお眠りください
その後、嫁車で来てたんですが
何ともエンジンの掛かりが悪いなあと
いう事で夕方駆け込みでディーラーへ
バッテリー交換したばかりなのになあと思ってましたら
何とエアを抜くパーツから燃料漏れ
部品交換しなければならず
部品の在庫がないので明日以降になる
で、半導体不足で代車が無いとのことで
3キロを徒歩で帰宅(涙)
日曜の夜7時
アルコールタイマー鳴り響かせながら
早足で30分で帰宅
何か運気下がってる?
知らんけど
コメント
コメントを投稿