新年度が始まりまして
その初日の月曜日から
地元のベテラン士業の支部長先生と夜じっくりお話をさせてもらいました
最近バタバタと地元の先生が事務所を畳んでるんで
そこら辺の業界の話とか含め将来の事も仕事の事も
本当面白かった
気づけば結構な時間で
何か面白い事になるとかならないとか
お互いにとってプラスになれば良いっすね
新年度ドタバタ
そんな中、我が家の問題児
チンパンジー2号が遂に小学校入学でございます
色々やらかしそうで不安で不安で
先生、先に謝っておきます
どうもすみません
自分も入学早々先生にビンタされたりしたなあと思いだす
何したんだろう?何したかは思い出せず(涙)
存在自体がうざいんでしょうね私みたいな奴は(涙)
当時は発達障害とかいうの無かったから
和を乱すというか集団行動今でも苦手な私ですから
1号2号ともに私の血が濃くでてまして
本当に残念な感じで申し訳ないなあと
いつも教祖様(嫁)がブチ切れてますけどね(涙)
とにかく入学おめでと
あっという間すね子供の成長って
ちなみにコロナ禍で1号の入学式は出れず
運動会とかそういう行事も出れず全然何も行けなくて
初めて校舎入ったっす
で、土曜日
低気圧通過でサイズはあるんですが暴風オンショアでドダンパーで乗りしろないから
今日は丘トレが良いよと幼馴染サーフィンLINEグループに情報が上がる
なので、午後藤枝MYFCのホームゲーム見に行こうか?DAZNに入会しようか?やっぱ海に行こうか?
悩みに悩んでホームポイントチェック
どこも爆風で全く乗りしろがありません
ストレッチしていたサーファーのボードが木の葉の様に舞っておりました
初めて見た
ビーチとはいえボードボッコボコでしょうね
で、本日日曜日
2号が自転車で遠出したいとのことで
自転車でサイクリングに
どこ行きたいと聞いたら動物園とのことで片道30キロ
流石に無理でしょ?とのことで
隣町の島田市の2号が大好きなラーメン屋さんまで
1号のお古ですが10インチのチャリからステップアップ
大きい自転車が楽しくて楽しくてしょうがないようで
しかし、よそ見はするし
ハンドルは適当に握ってるし足はペダルから離すしで
案の定早速コケる(涙)
大丈夫か?
それでもかなり早いスピードで駆け抜ける
1号も良いペースに付いて来る
途中蓬莱橋で休憩
木製の世界最長の橋ということで通行料払って渡ってみる
橋の高さがあるのに手すりが低く落ちそうで
2号が走ってつまづいてたりして落ちて死にそうなので手を握って渡る事に
マジで2号事故死とかしそうで怖い
てか、結構な距離っすね
高いところ苦手なので本当に怖かった
で、目的地のラーメン屋さん燕さんへチャリで来た
最近私は燕さんのつけ麺にハマってまして
大盛り無料が残念ながら100円マシに
世知辛い世の中ですね
物価高騰物価高騰
全部プーチンのせいだから、ほんとプーチン死んで欲しいと心から願う
戦争大反対っす
神様は見てるんですよ
アベさんもあんな色々やってるけど、人の知らない見ていない行動こそ神様は見てるんで
僕はそこを意識して一人ゴミ拾いとかしてますけど
そうしたらアベさんやっぱりあんな事に
プーチンさん知らんで
リーダーって大事ですね
そうそう、先日元部下の女子から突然リーダー論の話がLINEで送られてきて
リーダーは責任を取るのが一番大事と言われました
で、その彼女の拠り所にしているリーダー論のソースが自衛隊の幕僚長の話でビビる(笑)
沢山の部下の命を預からね幕僚長
その女子に私はリーダーとしてどうだった?と聞いたらですよ
1部下への采配ができる
2仕事を貯めない
3実行力がある
4部下からの相談に回答できる知識がある
5相談等しやすい雰囲気を作ってくれる
ってめちゃくちゃ良い上司じゃないですか?
マジでモテんなこりゃ
そんな感じで見てくれてるとは
忖度なしで言ってくれる系の女子なんで
惚れてまいそうです(笑)
ここは見た目も出来る上司感出すために
4月1日より復活した早朝ランニングを継続して(本日も走った)
シュッとして見た目にもイケてる上司を目指そう
と、考えながら100円課金して大盛りのつけ麺完食(涙)
チンパンジー1号も自転車で走ってお腹空いてたので
1人前を完食
2号も
完食
食った食った次々
みたいな雰囲気で店を後に
で、その後すぐに
島田の名店のたい焼き屋
ラーメン完食の後食べれるのか?と思いましたが
別腹で余裕でした
やっぱココのたい焼きが一番好き
帰り道DF125という珍車がバイク屋さんに
すげえ、これ売ってんのかな?
色も見た事ない
でも、私はバイパスを走れる125オーバーを増車したいんすよね
教祖様(嫁)が聞いたらブチ切れ必至ですが
バイクは貰ったと言い張るので増車大丈夫だと思います
知らんけど
その後、残念ながら葉桜となってしまった土手を爆走して帰宅
楽しかったのでまた行こうかなと
で、流石に昨日の爆風オフショアで波が無くなってしまったホームポイント
そんな私には先日ゲットしたスポンジボードがあるので
行ってみた
マジでスネヒザの超絶スモールコンディション
流石に人もめちゃ少ない
普段なら入りませんが
試しに入水
本日から真冬用のウェットからジャーフルに
最初ちょっと寒かったすけど余裕でした
流石南国静岡
オール2mmのジャーフルは、めちゃくちゃ動きやすくて最高
隣にロングボーダーいたっすけど
ロングから波取れる位テイクオフ速く
波とりまくり
小さい波でもうねりからテイクオフして
フェイスを繋いでインサイドまで
大きなアクションとは出来ませんが
こんな波でもロングライドが1時間くらいですが最高でした
感謝の気持ちを一人ビーチクリーンで
いやあマジで一家に一台
キャッチサーフの7ftログとかマストゲットっすよ
どんなコンディションでもファンサーフ可
やばいっすね
マジでストレス解消の最高のウェポンでございます
コメント
コメントを投稿