大学時代、一緒のアパートに住むほどに仲の良かった友人が
高知に単身赴任になり
せっかくなのでロングボードやりたいとのことで
ちょうど先日先輩から貰ったロングボード
案外乗らないので貸してあげることに
と言うことで私が高知にはなかなか行けないし
ロングを宅急便で送るとなると結構大変そうだったので
そこら辺は彼が車で輸送するなどお任せする感じで
彼の家族の待つ東京の自宅に戻るタイミングでお届けすることに
先週に引き続き2週連続の東京でございます
早朝運転するので、お酒を控え寝たはいいのですが
おっさんは3時に目が覚めまして
トイレに行ってスマホ見たら送られきたLINEに色々考えてしまい
全然寝れない(涙)
まあこういう時はポジティブに、早いけど出発やと言うことで
4時前に出発
とりあえず、空いているのでバイパスを走る
ロングボードを屋根に積んでるので高速怖いなと
何回もチェックしながら進む
どの道で行こうか悩みましたが
時間も早いので
富士山見てたら綺麗だったので
これは山中湖で富士山とデッキバンと写真撮ったら映えると
SNSおじさんは御殿場から富士山が綺麗に見える山中湖に
このルートは峠を通るのですが
積雪あり
スタッドレス4WDのデッキバンなら余裕です
山中湖に映る逆さ富士
マジで映える
そこら辺のインスタ映えするよくわからんsweetsより映える
いやあ自然て偉大よね
映える写真を求めて彷徨うおっさんが居るくらいだから
これからは、SNS映えを意識した小商がよろしいのでしょう
知らんけど
なんか、色々悩んでる案件もどうにかなりそうなくらい心が洗われる
しかし、こんな場所でロングボード積むデッキバン、どうなんでしょうか?
最高ですね
しかし、氷点下の世界
昨日の雨で道路が凍結ガンギまりでございます(汗)
てか、車どころか歩くのも怖い
アスファルトがスケートリンクでございます
しかし、映える
富士山って最強の日本インバウンドコンテンツですよね
だって、静岡に住んでるおっさんですら
毎度違う表情に感動する訳でございますんで
外国人どんだけってことで
アイスバーンの路面を慎重に
とりあえず大月駅へ
富士急行線のトーマス号と並走
朝からテンション上がります
鉄旅したい
早朝の大月駅着
目的は
立ち蕎麦でございます
有名なチェーン店です
行ったことありますが
他になかったので
朝そばなるものがございまして
ワカメに山菜に温泉卵
だいぶお得
ああ立ち食いそば
整いました
静岡県内立ちそばってあんまりないんすよね
昔はあったんですけどね
寂しい
駅のコインパーキングが30分無料とか凄いシステムでした
全く通ったことない
国道20号
甲州街道を下道で進む
国道1号とは大違いでクネクネの道幅も狭い街道
バイパスとかもなく
いい雰囲気でやっぱ下道が好き
相模湖→高尾山→八王子へと抜ける
高尾山、すげえオシャレなランナー達が
トレランしてました
東京すごいな
東京都内とはいえコンビニには駐車場もトイレもあり
全く下道も快適でございます
しかし、東京の西部は大きな東西に街道があって
南北にもあって
めちゃくちゃ大きな公園もあったり
都市計画が素晴らしいなと毎度感心
で
武蔵野の高級住宅街の戸建てに住む友人宅到着
15年ぶりくらいだけど
全くブランクなく打ち解けるのは
一緒に過ごした期間が濃厚だったからですね
色々雑談をしお昼に
ちなみに年収はかれ、私の倍以上でした
そりゃ、一部上場のメガゼネコンですもんね
なお、自宅購入費
私が住む藤枝の倍以上
しあわせはいつも自分の心が決める
マジであいだみつをの詩発動案件
上には上が常におるんですよ
徒歩で近くの東京でもかなり有名なラーメン屋さんへ
三鷹にある麺屋さくら井さんへ
11時半オープンのお店に11時に行ったらもう行列
結局、食べ始めるまで1時間(汗)
ただ、その待ち時間も久しぶりに会う友人と
近況報告や家族のことなど色々話をして濃密な楽しい時間でした
特製煮干しラーメンをゴチに
隣の人が食べてた醤油もめちゃ美味そうでした
私どもより前に並んでいた
それぞれぼっちで訪れていたかなり華奢な女子2人がラーメンと豚ユッケ風ご飯を食べてて驚き
私は来週末に人間ドックあるんでラーメンだけも
友人に分けて貰って食べたけどご飯も最高でした
東京のレベルやばいっすね
家系ラーメンばっか食べてる場合か悩みます(笑)
その後、友人宅でしばし奥さんまじえ楽しく談笑
友人宅にいたボーダーコリーがめちゃくちゃ賢くて感心
賢い犬種とは聞いていたけど
初めて見たけど凄い犬っすね
出かける時声かけると、自分でおしっこしてから車乗るらしい
ウチのチンパンジーよりよっぽど賢いわ(涙)
単身赴任中の彼の折角の家族の時間をお邪魔するのもアレなんで
早々に帰宅
前回の伊豆トリップは自宅から上着を持ってくのを忘れた発達障害おじさんは
今回は上着をしっかりと持ってく出来る感じでしたが
友人宅にバックを忘れて帰宅(涙)
発達障害ってつらくてよ(涙)
教祖様(嫁)ドン引きでございます
未走破の国道246号の世田谷→厚木区間を走破し
箱根目指そうと厚木西ICから小田原厚木道路で
とりあえず小田原目指すも
なんか目の前の山に凄い雪雲
自分はスタッドレス履いてるから余裕ですが
スタッドレス履いてない観光客とかにぶつけられてもアレなんで
秦野中井ICから東名高速に
心配してなしたが御殿場付近で雨
行けたっすね
で、何時帰宅かわからなかったので
本日夕飯食べてくる宣言を教祖様(嫁)にしてきたので
夕方5時に既に自宅付近だったのですが
何食べようか?めちゃくちゃ悩んで
そういえば
昔ドライブイン東海道ってかなり古いドライブインがあって
そこの焼肉定食美味しかったなと
で、そのドライブインが今はコンビニと食事処東海道ってのになってて
後輩が最近その食事処東海道にハマってると言うのを思い出し
行ってみた
めちゃくちゃ綺麗なお店になってますが焼肉定食こんなんだったかもしれない
めちゃくちゃ美味しかった完食
静岡県、立ちそばも家系ラーメンも全然無いので
感動した焼肉定食
だいたい、どこの町中華にも定食屋にもあるので
コレは焼肉定食食べ歩きという
新たな危険な趣味爆誕でございます
なんかワクワクします(笑)
コメント
コメントを投稿