先週土曜日出勤だったので隙を見て水曜お休みをいただきました
昨日まで波があったとのことで海へ
見えないカモですが雪降ってるんですけど(涙)
着いたらモモ位あるがテンションが上がらないノリしろのない波
なんか色々メンタル含め疲れちゃってるし
とりあえず入水って気分にもなれずノーサーフで帰宅
ポイント近いと良くある大人の選択
で、田舎DNAから花粉症には縁が無いと思ってたのですが
ここ5年くらい花粉症になりまして
今年は飛散量が多いとのことで休暇使って耳鼻科に激混みでした
しかも、私の2人前の人がコ●ナと診断されてた
発熱あるなら耳鼻科なんか来ないでよマジで
という事で、することも無いのでバイクでという天気でもないし
久しぶりに焼津にある竹乃やさんへ
ここ志太系の朝ラーのお店なんですが
この温かいのが激うま
とろみのあるスープがたまりません
朝ラーの中では一番好きかもしれません
河原成美社長の本読んで感動して大好きな力の源ホールディングス
ラーメン屋の一風堂を運営している会社です
一時期コ●ナの影響で財務激悪化で潰れそうになって
会社四季報には買うなよサインの「継続前提に重要事項」との記載があったんですが
社長さん元泥棒で前科あるんすよ信じられます
東京プライム市場への上場企業っすよ
著書呼んでほんとに感動
めちゃくちゃ熱い男です、すげえ人間としてかっこいいリスペクトしてます
僕が河原社長さんの本を大学時代に読んでたら
多分力の源HDに入社してたかもしれないと思ったりもしてる
なのでサポートしないと後悔しそうで潰れてもいいやと安値で買い支え
そしたら、いい感じに浮上してきたので買い増し
そして
インバウンドと海外好調で復活
なんと、潰れそうだった会社が買値の倍になりました
株は分かりませんね面白い
買値の10倍、いわゆるテンバガー目指してガチホでございます
土曜日
貧乏暇なし、素晴らしいセミナーに参加のお声かけをいただいたので
いざ東京へ
朝早めに出て、静岡駅のホームで朝ごはん
もち、狙いは立ち食いそばですよ(笑)
どんだけ好きやねんと思うかもですが
夢中になるとすげえ集中力が発生されて
あれだけ夢中だったのに今、全然バイク興味ないんすよ(笑)
資格取得もその過集中があったからなのかな?
過集中、完全発達障害なんだなと最近は理解しました発達障害おじさん
朝なので、かけそばに
めっちゃ美味い
最高のスタートでございます
で、東京駅到着
セミナー開始まで時間があったのでのんびりと20分くらいかけて
東京ミッドタウン日比谷まで散歩がてら歩いて到着
お初の施設
まだ10時前だったので、お店が空いておらず
エスカレーターが封鎖されてて
ビル内で迷子(涙)
なんとかグルさんウロウロして到着(汗)
で、本日は著書「福岡市を経営する」を読んでから大好きなリスペクトしまくりの福岡市長高島氏も登壇する
熱意ある地方創生ベンチャー連合の年に1度開催されるサミットです
すごい人ばかりで唸りまくりでした
マジで感動したし日本の未来は明るいと思った
アイデアや機動力のあるスタートアップやベンチャーがこの先の日本を引っ張っていくんだと思った
投資家もインパクト投資を大切にしているし
行政も大企業もスタートアップを必要としている
で、浜松市の鈴木康友市長がスタートアップ界でもかなりのやり手だったと知る
そして、渋銀と呼ばれていた静岡銀行がめちゃくちゃスタートアップに投資している
全国でも珍しい銀行だと知る
すごいな、感動しました
なんかやりたいと思った
で、お昼はいつも行く日本橋店でなく
よもだそば銀座店
一緒に参加した先輩と一緒に
土曜ですが激混み
メニュー豊富で、どれにしようか悩みたかったのですが
後ろに行列
選択肢がアレなんで春菊天そば
もっと冒険せな
やっぱムチャ美味い
先輩も感動してましたが
そばでなくカレーに感動してました
で、午後のセミナーとソフトドリンクの懇親会も終え
帰路へ
検索した結果
東京メトロ千代田線で4駅先にある
王道家直系のIEKEI TYOKYOさんへ
着いた時は行列も無く入店
大人気YouTubeチャンネルのSUSURU TVでみてたので興奮
いや、家系ラーメンて系譜があってなんかロマンとか歴史みたいな
とにかく、今は家系ラーメン探訪という
超絶危険な趣味に夢中でございます
今回は前回の反省を踏まえ並盛りにしました
玉ねぎと味玉トッピング
スープにもパンチあって酒井製麺でなく自家製麺ですが
めちゃくちゃ美味かった
楽しい〜(笑)
色々今日は最高だった
感謝でしかありません
気分良くてよということで
本日も居酒屋新幹線
いつになく行きも帰りもほぼ満席だった自由席
もうコ●ナは過去のものかもしれません
知らんけど
新幹線の中で本年1冊目読了
大好きな町田康
源義経の古典「義経記」を頭がイカれている町田康が翻訳
とんでもない物になっております(笑)
その2巻目
おもろいな
年間100冊目指して5年目くらいなのに今年ももっと読書せねば
で、なんか流石に疲れてますが
チンパンジーのSK8スクールへ
大雨ですが
安心のテント内で開催
もう、1号はドロップも完璧だしインターフェイキーも出来そう(汗)
2号ですらドロップメイクしそう
成長はえー
マジでスクールって凄いな
毎週金曜日の夜に大人のSK8スクールあるらしいので、おっさんの私も通わな
帰宅後サーフィン行こうかなと思いましたが焚き付け用の薪がなくなりまして
工務店にお願いしてますがまだ来ず
サーフィン行きたいって情熱がそんなに今なくてとりあえずホームセンター行って杉の板買って
丸鋸でカットして斧で割って作成
これだけあれば当分大丈夫かな?と思いましたが
なんか乾燥がしていない感じ
強制的に乾燥させてみてみる
コメント
コメントを投稿