幼馴染おっさんサーフィン倶楽部 久しぶりの薪活 過去最大の原木ゲットでございます

金曜日、なんだか全然休めない今の状況になんかコレではダメだと
ひとり働き方改革をするとかしないとか
ということで午後仕事をドロンしてございまして
サーフィンに行こうかと
腹が減っては腹が減るということで
移転オープンして一度行ったらめちゃ美味しく感じた
池田屋さんに昼ラー
温かいのからの
冷たいのおかわり
セットで逝った
危険な食文化でございます
平日は空いてますね
昨日まで炸裂してたらしく乗り遅れた感はありましたが
腰くらいの綺麗なセットが入りインサイドまで繋げて乗れるファンウェーブ
本日もこのボードをチョイス
春くらいにツインフィンをオーダーしようかと思います
最後は潮が多くなり割れにくくなりましたが
士業で開業して大成功してる幼馴染のモリが社員に仕事を丸投げして合流
ワイワイおしゃべりしながら楽しいセッションでございます
昔からだけど熱中すると周りが見えなくなる
発達障害の彼は
今サーフィン上達に夢中なので
カメラ3台セットして自分のライディングを分析することに夢中
ちなみに教祖様(嫁)が元々発達障害の子ども達の担当でして
教祖様が言うには、私含め、私の幼なじみ皆が発達障害に該当しそうな感じとのこと(汗)
あまりに類は友を呼ぶ感じらしく
水が悪いのか?(笑)
ちなみにモリ
また板買ってた
経費で買ってんのか?
高そうな板がいっぱいです
税務署の皆さん次はこの人ですよ(笑)
この後、お客さんと打ち合わせがあるらしく
サーフィンなんか仕事サボって行ってませんよの体裁を整えるべく
海上がりにヘアセットの社長(笑)
また行きましょう次はモリの伊豆の別荘で
左奥からスープに乗って現れるのが私
タルい波ですがインサイドでハング5でクルーズ
楽しい
スープで一発当てて前のりした人を追い越してドヤ顔
動画のはタルくてイマイチなライディングですが楽しかったです
映ってないけど2本くらいいい感じのあったんですが
モリからは動画が送られて来ませんでした(涙)
で、土曜日
金曜の夕方にインフルエンザのワクチン打ったら
なんか調子悪くてゆっくりしてたんですが
夕方わんちゃんあるかなとのことで
1時間限定のクイックサーフ
腹くらいの波がバンバン入ってまして
人も少なく楽しいサーフィンでした
で、本日日曜日
朝から教祖様がチンパンジー連れてお出かけ
自由だってことで
幼馴染が現場監督を務める工事現場で伐採木あるよ
持ってっていいよと連絡をもらい
チェーンソーを目立て
角度を合わせ刃を一個一個研ぐ
地味だけどこの作業めちゃクチャ大事で
コレをするかしないかで作業時間がだいぶ違う
すげえ大量にあって興奮して写真少なめ
超絶わがまま言って
あまりに大きいのと節が多めなのと虫が食ってるのはパスさせてもらう事を了解もらい
AAA級のめちゃいいところだけ
3台分いただきました
圧倒的感謝
ちなみに現場監督の幼馴染の彼も発達障害の疑いありとのこと
たまに会うと全身全て青色とか着てるヤバイ奴(笑)
クヌギとかいい木だったんだけど体力も
置き場も限界だったので今回はコレは明日処分するとのこと
またお願いします
ということで大量のストック
ちなみに原木置き場に置ききれず
庭にも大量に溢れてる
薪棚もうほぼ満杯なので薪棚4号機5号機を作らねば
てか、午前中で終えて軽くバイクで飯食べに行って
夕方サーフィンだなんて思ってたら
大量すぎて夕方までかかった(涙)
ちなみに現場でUターン中に脱輪してしまい
ホイールが傷だらけ(涙)
カインズで200円の格安缶スプレー
水洗いして脱脂して
男は黙ってノーマスキング塗装
ほら元通り(震え声)







 

コメント