おっさんの家出2020day1ツーリング編


 

コロナ禍により全く飲みにも出かけていない

出張も全くなし

県外も行けず

流石に今年は開催を危ぶんでおったんですが

県内でソーシャルディスタンス保てば良くね?

という事で行ってきました

今回も相方ペルーと

待ち合わせは、毎度の修善寺ファミマ

着いて早々に食器用洗剤がバックの中で漏れているというイベント開催してくれました

本当にいつもありがとう(笑)

その後湯ヶ島温泉から以前走って気持ち良かった県道59線から西伊豆スカイラインに入線
なんか運転下手になったのか?歳なのか?
峠が怖くて仕方ありません(汗)
落ち葉もあったし超絶スピードのこちら側
そして安全運転の向こう側のスローペース
ペルーすまん
自分今年で人生初のゴールド免許なんで

とはいえ、死ぬまでに走りたい道
わたくし推し今のところ3本の指には入るだろう絶景ロード最高です
で、昼飯は美味しい刺身が食べたいねと君が言うから
今日は刺身記念日
知らんけど
戸田まで下ってグルナビで検索したコチラ
店内の床が掘り込んであって
押すなよ、絶対に押すなよ的な生け簀があって
そしてタカアシガニがうじゃうじゃ
タカアシ蟹定食なるものがありましたが
おじさんチョイスは
コチラどーん
特刺し定食2,200円!!
うそやだクソ美味い
静岡県民なんでそんじょそこらの刺身には驚きませんが
ここのは本当に美味い
リピ確定の大満足
あまりに満足してご飯オカワリ
大事なんでもう一度
GOHAN OKAWARI
猛省であります(涙)
その後、西伊豆の海沿いワインディングを南下
チェックインにはまだ早いので
おっさん2人で恋人の聖地
を踏み荒す・・・
どうもすみません
とりあえず幸せの鐘を鳴らすの図
まあ、ここ絶景だし先端まで距離歩くから
食後に丁度いい観光地なんすよー(震え声)
と言う事で途中下車しまくったり
終電逃したり
そもそも電車に乗れす
駅まで徒歩3時間58分みたいな人生歩んでおりますが
恋の定期券ですか・・・
引き続き
幸せになれますようにアーメン
と言う事でアップダウンのある階段などを長距離歩いて汗だくのおっさん2人は
ソフトクリームですよね
どこか懐かしい昭和のソフトクリーム?
今の奴って生クリームにしてからソフトクリーム作るのが正義みたいな
濃厚コソがあれよみたいな時代において
美味しかったです
知らんけど
とりあえずつづく


コメント