大東温泉カブミーティング参戦

リトルカブ→カブ70DX→ハンターカブ
これまで3台のスーパーカブを乗り継いで来ましたが
カブミーティング参加は初めて
という事で、嫁さんがお友達とお出掛けのタイミングと重なり
初参戦の大東温泉カブミーティングへ
昨日チェーンメンテしたので凄く調子いい


凄い台数です
なんか、同じバイクがこんなにも集まってて
大興奮ですよ
 先ずはハンターカブをチェック
この車両めちゃ綺麗でした


 他のハンターをまじまじと見るのも初めてなんで
細部まで凝視してました
てか、ハンターセンタースタンドあるんですね
これはマストバイです
 こちらも、私と同じくほぼノーマル車
しかし、エアクリーナーのステッカーが違う
 こちらもセンターのステッカーが違う
ハンターも年代で結構違うんだろうな?知らんけど
 ボテ箱に
これサブタンクかな?めちゃ自由(笑)
 いかにビールを冷やしたままキャンプ場に到着するかは大事なファクターなんで
コレは参考になります(笑)
 僕も妄想しているハンターカブにレッグシールドインストール
ホンダは自由なんだよ
カッケー
 更にサブタンクが緑
ステーも自作っぽい
サブタンクセットで4万位まで値上がりしてるから
純正に拘るのもあれだなあと



 ちなみに、マフラーガードが僕のと付け方が違うんですよ
なんか間違えてるみたいなんで今度付け直す
 オリジナルカラーもよろし
 純正サブタンク
このハンターの人おしゃれでかっこよかった
 ノーマルだけどいい
ノーマルがいいんです
ただ、一見ノーマルも
スマホホルダー付けるバー的なのと
USB給電のソケットあったので12V化してるっぽい
僕のも12V化したいんだよね
話しかければ良かったけど
コミ障には無理でした(笑)
で、ハンターはここらで終わりにして
 新型系もチェック
 カブ乗りといえば変態的な下道自走距離軍団という事で
旅系の過積載ライダー車両が気になる
 本当にみんな工夫が半端ない
 こんな綺麗なリトルも
ああリトルも欲しい
 新旧揃い踏み
 リヤサイド
参考になります
 超きれい&スマート
いいなあコレ
 秋田風防に
 マキタのバッテリーの用途は何だろう?
 で、オカモチ(笑)
半端ないす
 このスマートな旅カブ
50ccという
コレはコレで本当に凄いなと
 ラットや
 お世話になってるmotopekyさんの車両
激カッコイイ
 バックまで本物らしい郵政カブ
どのルートで手にするんだろう?
 リトルもいいなあ
 まさかのツイン
カスタムカブ興味ないけど
凄い
カブはこういうスタイルが一番好き
とにかく沢山のカブ見て最高の1日でした
昼過ぎからイベントがありそうでしたが
お腹空いたので退散
浜岡お味わい亭をチェックし帰宅
ああ楽しかった
来年はタイミング合えば他のイベントも行ってみようと思う

コメント