GW5日目 サーフィン CT110

昨年の夏ぶり
18歳からほぼ毎週やっていたサーフィンですが
家庭やら仕事やらの関係でここ3年位は小休止
10連休となるGWのドフリーの貴重な日にリョージさんがまたもや誘ってくれて
いざ
波は腰腹
ピークから綺麗に割れる乗りやすい波
しかし、GW大混雑
本当にひたすらにパドルがきつい
ただ、乗れば今まで通りとはいかないけども
結構普通に乗れる
リップも出来たからびっくり
ただ、全然波が取れません
やっぱ日々の積み重ねが大事
もう少しすれば、自由に行ける日がくると願いつつ
筋トレでもしようかな
くったくたになりましたので
1ラウンドで帰宅
昼飯食べに

ふらっとスポーツスターで
がっつりと
サーフィンの消費分完全帳消し
で、午後はハンターカブのレストア
しかし、惚れ惚れするくらいにかっこいい車両

まずはマフラー
錆びているんだけども
穴は開いていない
真鍮ブラシで錆び落として耐熱吹いて様子見とする
エアクリーナーやばい
触ると溶ける
中のエレメントも要交換ですね

キャブはシンプルなんで
パッキンとか交換しつつ
オーバーホールするつもり
そんなことより、タンクからの燃料ホースの取り回しが複雑なのと
なにより固すぎ
劣化かな?
交換ですね
スプロケとチェーンは大丈夫な気がするので様子見
しかし、6Vの電装軽すぎ
12V化近いうちに
タンクも外しどうやってタンクの錆を取ろうか模索中
ここまでのバラシは結構簡単でした
 シリンダーのここのネジ最初から無いし
マフラーのガスケット付いてない
大丈夫かな?この車両とか
ちょいとだけ不安ww

コメント