日本の空き家問題と所有者不明不動産の話
2033年には日本の3戸に1戸という大空き家時代到来
すんごい時代ですね
確かに地方なんか行くと今ですら空き家だらけですもんね
所有者のない不動産は国のものになると民法で習ったんだけど
相続放棄してもすぐに国のものにならず
最後に相続放棄した人が管理せねばならないと
へえー知らなかった
僕はこの空き家問題と相続義務化に僕の所有している国家資格が輝く勝機があると踏んでいる
不動産売買は今後件数は減少するが
相続は一定数ある
その専門家として生きていこうと思ってるので
問題点や課題が列記してあり、出典も細かく記された良本でした
これは手元に置いておくために購入します
ちなみに、著者は僕の大学の先生でした
コメント
コメントを投稿