15年ものパタゴニアジャケットをリペアす

記憶が確かなら
15年以上前に出来たばかりのパタゴニア直営の渋谷店に
ボーナス出た後に
真冬を乗り切る超絶暖かいジャケットを買おう
そんな感じで出かけて買った5万円以上したジャケット
大切に毎冬着ていたんだけど
ファスナーを絞めきってもしばらくするとズレてきてしまい
寒いのね
あと、縫製のほつれが生じ
ああ、もう流石に着れないなと
タンスの中にしまうこと5年以上
捨てようかなと思ったこともあったけど
忘れていたのね


で、先日読んだパタゴニアの創業者の著書に
廃棄することなく長く着てもらえる製品とするため
徹底的な耐久テストによる耐久性の向上を図るとともに
ボタンやファスナーが壊れただけで捨てられないよう
修理体制を構築しているみたいのが書いてあったので
早速15年もののジャケットをリペアすることに
ネットでダウンロードした規定の用紙に
マンガで補修箇所を記す
そして、創業者の著書にいたく感動した旨の感想文を添えて発送
ちょうどいい袋がなく
まさかのノースフェイスの袋に入れて発送する
アグレッシブな姿勢を貫き
仕上がりが楽しみでならない
パタゴニア最高です

コメント