おっさんの家出2018秋2nd1日目前半

9月に一緒に家出を試みるもミッションが壊れて急遽
車でキャンプのみ参加したペルー氏
どうしても私と一緒に走りたかったらしく
けれども、お互い仕事が忙しくなかなかタイミングは取れません
来年ですかね?なんて思ってたら
日曜の午前11時までに帰宅するならばとの家出の許可が下りましたが
日曜の午前11時までに帰宅じゃあ、厳しいねなんてペルー氏と相談してたら
じゃあ、川根だねなんて
栃木からはるばる300キロを高速をぶっ飛ばして登場
そんな、私のこと好きすぎるペルー氏を清水インターで捕獲
来世は一緒になろうね(爆)
しかし、流石オシャレとかもう関係なく便利だからとバイクウェアーをチョイスする
おっさん中のおっさんペルー氏
清水に8時に着いてました(笑)
目的地は川根なので時間的に余裕あるので静岡マイスターの私の全力アテンド
まずは静岡ロコスタイルのスーパーカブを(笑)
自分で釣った魚を肴に泥酔、それが静岡人
カブは便利よー
で、三保の松原

富士山の世界遺産が環境遺産から文化遺産になった悲しい歴史を全力で語る私
と、そんな事を気にせず、適当にふんふん相槌を打ちながら
富士山の写真を撮るペルー氏
おい、静岡市、絶景なのにどうしてもテトラポット写ってっぞ
で、ペルー氏がインスタ映えなアレしたいっていうもんだから

いやあ、ペルー氏のバイクくそ格好いい
スーパースポーツ欲しいな、てかトライアンフのSSとかセンスがやばい
しかし、ジャケットはおっさん(笑)
その後、混雑前のかどやでお昼
めちゃ旨!!!!
最高です
食後私の寄り道ツーキング鉄板コースをクルーズし
インスタ映えスポットでパチリ
世の中の観光はインスタ映えですよ
たいした事ないよと世界最長の木造橋、蓬莱橋によって
適当に写真撮って次と思ったら
もう2度と来れないかもだからと説得されて
橋を渡るはめに
おっさんはウォーキングとかも好きなんですよ(爆)
で、その後は川根路のワインディングをクルーズしながら
SLチェックしキャンプ場へ
いやあ、大満足
つづく

コメント