おっさんの家出2018春#Day2

流石にGW
ファミキャンの一部の子供達が賑やかでしたが
夜中や朝共に静かでいいキャンプ場です
また来よう
まずはコーヒーをドリップ
今回の家出、火器の燃料はアルコールと現地調達の薪のみという
ストロングスタイル
元々毎朝コーヒーはドリップしているのですがキャンプじゃなかった家出で飲むコーヒーは最高ですね
ちなみに、作業しながらなんで
自分的には大人しめな量でした
やっぱ山口なんちゃらみたいに
酩酊状態でなんかしたら社会的責任を問われるのが、おっさんですから
記憶があるうちに就寝が家出の流儀ですね
コーヒーのみつつ朝食の準備
愛用のフライパンでベーコンを大量に焼き、その上に生卵をポトリ
水を入れて蒸すも蓋が欲しいなと思っていたら
トランギアのストームクッカーのフライパンがシンデレレラフィット!!
すんごい上手に焼けました
昨夜1合の白米を食べてしまいましたので
朝はこれのみの糖質制限で、でも最高においしい朝食でした
起床から撤収パッキングまでで約2時間
誰かと比較したこともないので早いのか遅いのか不明
ただ、個人的には撤収作業はもう少し早くしたいと思いつつ
8時に出発
ちなみに国道152号は以前、茅野から上田まではコンプリートしているので
152号を外れ日本有数の絶景ロード、ビーナスラインを進む
ちなみにバイクでもドライブでもこの道はオススメです
西伊豆スカイラインもいいですが
ココもやばいです
写真の技術がないからアレですが
本当にスンバラシイ道です

その後お昼を小諸でと思い県道40号諏訪白樺湖小諸線という気持ちのいい道を小諸目指して進むも
小諸でお昼とするには時間が早く
急遽軽井沢に行ってみようと思いつき
広域農道の千曲ビューラインを進む
この道がやばかった
北海道かよという道
オススメです
その後浅間山を眺めながら進む浅間サンラインを経由し
激混みの軽井沢へ
すり抜けしまくり中軽井沢駅
インバウンドで外国人がレンタサイクルで走り回っています
まあ、日本経済にとってはいいことですが
京都なんかもそうですが風情がなんだかなあ、みたいな部分もありますけども
まあ、自分もハワイやグアムとか行って浮かれポンチな観光したことあるんで
こんなこと思う自体がエゴなんでしょうね
その後有料道路を使い浅間白根火山ルートを
ちなみに下道限定みたいな旅ですが高速道路は使わないがマイルールの家出
でも、有料道路は伊豆スカイラインなんかもそうですが
支払った対価以上の絶景ワインディングがありますので
有料道路はまあ、積極的に使うようにしています
この道も最高でした
記念にとサザエさんショット(観光地で自撮り)
気持ちのいい新緑を抜け
万座温泉に行こうと思いましたが
長野市にある名湯加賀井温泉に再訪したく
長野方面へ長野街道をチョイス
で、進んでいるウチに昨日食べ損ねた昼飯が気になり、やっぱ昼飯は旅の重要なコンテンツだということで
昼飯を目的地の一つにしようと思い
急遽小諸蕎麦を食べにルート変更
ほんとその場その場の考えで行き先決めてます
この自分勝手さがぼっちの最大の魅力
ノーストレスなんだよなあと
ちなみに小諸に向かう県道4号線ご機嫌な道でした
で伺ったランチの目的地は
ちょいと前、俳優の鳥羽潤さんが一から住という番組で小諸に移住し
そば打ちを学ぶため勤めていた小諸駅前のそば七さんへという
超絶ミーハーおっさんコース(汗)
というか、私無類の蕎麦好き
あまりに番組で見る蕎麦が美味しそうだったのでいつか行こうと
こんなに早く訪問できるとは
で、ざる蕎麦
美味しゅうございました
ちなみに、どんな蕎麦を食べても美味しいと感じてしまうバカ舌なんで
味の詳細はぐるなびなんぞへ
で、ここから悲劇
昨日の反省をもとに昼飯の後はキャンプ場にチェックインだと
温泉併設っぽいツーリングマップで確認し近くにありそうな
湯の丸高原温泉キャンプ場へ向かうも
とにかく、登る道
あっという間に標高1600mくっそ寒い
もうキャンプ無理な感じでそのままスルー(汗)
で、朝通った長野街道に再度接続
午前通った道を再度通過という
もうここら辺で頭の中で描いていた本日の予定崩壊
もう、とりあえず目的地候補の一つであった加賀井温泉に浸かってから考えることに
2時頃到着
ほんとは写真バンバンとりたい
でも、混浴の露天風呂がこの先にありこれ以上撮影禁止
入浴料400円
本当にすごい温泉です
リンクだけ貼っておきますので
混浴露天はおっさんしかおらず残念でしたが本当にすごい湯でした
加賀井温泉

さて、本日の宿をどうしましょう?
ここまで来たら長野を各方面制覇やということで白馬方面に
オリンピック道路を軽快に進め
木崎湖キャンプ場へ
到着は昨日に引き続き16時過ぎ(涙)

風が強かったのきちんと全部ペグダウン
林間サイトですが目の前は
湖という絶景
ちなみにこの写真を見た師匠がもっとパリッと張って欲しいとの指摘(汗)
本当に適当な貼り方ですね
もう少しインスタ映えしそうなインスタ張りをマスターせねば
本日もコメを研ぎ
その間に西友で買ったアジの干物を焼き
というおっさん家出ルーチンワークをこなし
ビール飲みながらのんびりサザエさんショット
アホみたいですがアホみたいな事が本当に楽しいのですよ
ちなみに白馬クッソ寒くてダウンジャケットを着る
肉を焼きコメを食べ
さらに西友で買った赤からのおでん
もやしを入れて食べたら美味しくスープまで完食し
9時にテントに入り読書しながら就寝
欲張り過ぎて何だか女子大生のオプショナルツアー満載の海外旅行みたいで
まったくのんびりした時間がなく
超反省の1日でした

つづく

コメント