外食ばかりはダメだと思い
スーパーの弁当で帳尻合わせるおじさん
そもそも外食の定義って
スーパーの弁当は外食なのか?どうなんだろう?
本日の「のり弁」
のり弁は文化だ
知らんけど
旧スーパータカヤナギ
ああ美味しい
区画も綺麗に分筆できるようになりました
成長っすね
苗を植えてから10日程度は朝晩水やりをするらしい
今年のポンコツ農園は違いますよ
仲良くさせてもらっているお寺の住職からお誘いを受け
超大手企業の社員研修に参加
色々研修生からインタビューを受ける
この町に超大手企業が研修に来るとか
面白いっすね
水曜日
スーパータカヤナギが定休日なので
美味しいと噂を最近耳にした
スーパー田子重に
すごい種類あって安い
しかもめちゃ美味い
これはハマる予感
大好きな羊文学のプレミアムライブ配信を見る
ボーカルの推しモエカさんのライブの歌声がめちゃ素敵
その後新曲のプレミアム配信
激萌え
土曜日
雨の中朝から事務所で仕事
たまりにたまった仕事を捌く
休みの日は電話がならなくてとにかく捗る
お昼は
マルナカで温かいの
美味しい
隣のおじさんと言うよりおじいちゃんが
私と同じ大盛りの温かいラーメンに
おかわりで冷たいラーメンいってた
すげえな
戻って建物登記の準備
建物登記って新築時にすれば何ともないのに
やらないと凄く複雑で時間もかかる
今回もそんなの
新築の建物登記なんてやったって全然勉強ならないし
とにかく複雑なのに飛び込むスタイル
夕方、浜松から面白いメンバーが来藤で
新たに立ち上げる法人メンバーでお出迎え
一緒に法人立ち上げる仲良し住職から駆けつけ一杯っすねなんて
煩悩たっぷりなLINEが来てて
駅まで浜松勢を迎えに行って
夜スナック愛が開催されるミッタで集合なんで行ってみたら
既に住職飲んでた(笑)
住職が言うもんでと言うことで登場したメンバー全員で乾杯してからビールと傘を持ちながら街歩き
スタジオも着々と進んでます
浜松からの来客を
雨の中案内している時に
一旦置いた傘がどこかにいってしましまして
何度探してもない
そのまま雨の中一旦傘のこと忘れて
スナック愛で大盛り上がりで飲んで帰宅
翌朝探してもなく
ゴミみたいな傘を工事現場に置いたままは嫌なので
もう一度探しに行ったら傘あった
やったーと思って
そのまま営業準備中の愛コーヒー行って
コーヒー飲んで帰ったら
せっかく見つけた傘を忘れて
おっと危ないと戻ったんですよ
そして無事傘を受け取り帰宅したら
なんとコーヒー代払うの忘れたまま帰宅(涙)
この話したら皆に凄くひかれてしまう始末
こんなんがADHDおじさんの日常です
生まれてきてすみません
日曜日ですが休みはなく
興津駅前まで合筆登記の依頼があったのでハンターで写真取りに
物件の調査中に
コンドームの自販機
キャッチコピーよ
マジなのか?悪ふざけなのか?
こんなのを会議室で真剣に話し合って決めたのだろうろか?
興津まで来たので
株主優待券を使おうと言うことで
証券コード9279
ギフトホールディングスの経営する町田商店
毎度この優待券には追われてまして
いつもは配当利回り重視で一番高いラーメン頼みますが
もう体がついていかないので
味玉ラーメン普通盛り
美味しゅうございました
帰宅途中コーヒー代を払いに(涙)
夜、色々と打ち合わせに住職と参加
毎度、飲んでてまとまらないので
ノンアルかつリアル対面での打ち合わせを年下に言われてしまった
私と住職(爆)
みっちり打ち合わせ終了後
全く飲むつもりなく
短パンTシャツで打ち合わせに来てたおじさんと違い
めちゃバリっとしていた住職
案の定、1軒行きましょうとなり
行きました(笑)
煩悩は消えぬ
コメント
コメントを投稿