ポンコツ農園浅漬け イベント参加 体力なくて昼寝

大人しく週末をすごしてたんで体調だいぶ戻したつもりが
梅雨が消滅した酷暑の現場作業は病み上がりの自分には非常にキツくて
フラフラでした
それでも滝の様に汗をかいたらだいぶ復活の様相
焼津市役所から見るこの風景が好き
なんか嘘みたいな雲でした
ゲリラ豪雨の中
境界確認のハンコをもらえていない1軒がありまして
突撃
結局不在でもらえず
分筆登記の依頼を受けた案件
所有者さんが東京の方なので委任状の押印書類をレターパックでやり取りしてたら
委任状と一緒にこんな素敵なものが同封されてた
ドキドキしながら開けたらビール券
事務所の皆でビールと交換してきて分けました
一番果は小さいうちに取るとか教えてもらったので
ナスを収穫
相棒が収穫したきゅうりと一緒に浅漬けにしてみたら
すごく美味しかったです
これからは浅漬けに出来る野菜をメインに育てようと思った
朝のポンコツ農園チェックからのゴミ拾い散歩からの神社参拝が習慣になって
神社でいつもAirPodsを外してポケットに入れるのだけれど
通算2回目のAirPods洗濯(涙)
気づいた時には夕方で
しっかり乾燥してて耳にはめたら作動
なんの問題もなく使える
非常にラッキーなのはゴミ拾いのお陰ですね
知らんけど
人に任せるのがどうやら苦手だけど
信頼できる仲間が増えてきて
今取り組んでいるスタジオのキッチン造りは地元のプレイヤーさん達に任せてみた
土曜の朝から打ち合わせに参加
非常に素敵なキッチンになりそうで頼んで良かった
その後、土曜なのでハンコもらいに突撃するもまたも空振り
まあ、これが私のこれからのメインの仕事ですね
ちなみに日曜日朝の9時に突撃したら
パジャマ姿の隣地所有者さんとお会い出来
境界について色々説明させていただきご納得いただいた上でハンコ無事貰えました
測量は今後ドローンやAIで無くなる仕事と言われていますが
いやいや境界確認はコミュニケーション能力が最大限発揮される分野なので
私は無くならないと見てて
むしろ人間じゃないと出来ないと思ってる
土曜のお昼ゴッチと静岡駅で合流して
郷土史のイベントに参加
会場のお好み焼き屋さんのお好み焼きがめちゃくちゃ美味しかった
イベントは正にゴッチの感想の通りで
こんな細かなことを研究している人の方に興味が行ってしまう
その後一切れ450円のカツオを美味しい日本酒と一緒に
某社長さんと楽しんだりして帰宅
日曜日
ハンコ貰いが終わって時間があったので
久しぶりにバイク乗ろうかしらんと思って
バイク乗ったけど
しばらくオイル交換してなかったので飛び込みで主治医に
作業を待つ間
インスタのバイカーのフォロワーさんが自費出版で出版した
いつかボケたらバイクの話を聞かせて欲しい
を読了
すごく面白いエッセイだった
ゴリゴリのバイクの話でなく
さらっとバイクが登場してなんともオシャレ
音楽も出版もインディーが面白いかも
サクッとオイル交換と思ったらオイルホースが劣化してるとのことで
交換してもらい結構時間がかかってしまい
待っている間、風もなく暑くて汗だくになり
もう一切バイク乗る気が無くなってしまい作業後帰宅
気づいたら新車で購入して16年目を迎えた相棒
お金貯まったらカフェレーサーかトラッカー風にイメチェンしようかなと妄想してる
もう、帰宅して外に出る気が一切なくなり
昼から飲みながら副業の企画書なんかをGP君と作ったりしてたりしたら
珍しく2時間も昼寝してた
私、昼寝苦手なんだけど
どうやら疲れているらしい
まあ、休みもないし病み上がりだしね
そんな日もあるよね








 

コメント