250TRのオイル交換

だいぶ暖かくなってきたので

ふらっとお昼でも食べにツーリングでもとの前に

納車整備を師匠がしてくれているのですが

一応オイル残量くらいは確認

なんかオイル少ない??

オイルは何より大事なんで

シーズン前に、とりあえず交換してみることに

手元にある工具ではフィルターが外せないので

オイル買いに行きながら色々ゲット

ドレンワッシャーは12mmなんでハンターカブと一緒ですね
でフィルターを外す前にこのカバーを外す

このカバー外すのにT型レンチの8mmが必要

工具は一生物で下手くそな私みたいな奴こそ良い工具が必要とのことで

KTCの買ったアストロの倍の値段しますね

更にカバーが出てきて、これが中々外しにくいし
外したらオイルが上手く抜けない

整備性が・・・

まあ、何とかしましたけど

師匠オイル交換はしてくれてたんだけどフィルターは交換してないとのことでしたので

真っ黒

ちなみに師匠メンテ記録をエクセルでくれた

すごいマメ

新品はこちら

組みつけ方向間違わないこととあるけど

違いがわからず、そのまんま刺すが漢(汗)

規定量が2リットルなんですが1.9くらい入りました
その後、地元神社まで走る

問題なし

ただ、このマフラーはうるさいのでノーマルに戻そうと思う

サイレンサー入れてみるかな
 

コメント