高級鰻  サ活 タン活

 

お盆休み中の出勤日
ウチの事務所は12日のみ出勤でその後5連休
12日のみですががっぽし現場入れてまして
グーグルマップで見たのと全く違う現場
ナニコレ
マジでこれまでで一番の草ボウボウ案件(涙)
心折れて帰ろうっか?って思ったら
隣地に協力に仰ぎ四隅をなんとか測れて終了
最近は機械は一通り覚えたのでミラーマンでどこを図るのか勉強中
吉田の現場だったので
きしばたさんへ
久しぶりだけど
めちゃ美味かった
13日は事務所は休みだったけどNPOの仕事
集合時間まで時間があってメール捌きたかったので
家の近所のコメダコーヒーのチケットを買ってモーニング行ってみた
良いかもしれない
結局、他にも打ち合わせが入り
事務所でも色々申請書整えたりして
1日仕事に
14日午前中
チンパンジー2号に川に連れてって欲しいと懇願されていたので
先輩に連絡をとり駐車させてもらって
シークレットな淵に
貸切ですごく良かった
二人とも非常に楽しめたみたいで良かった
午前中2時間くらい遊んで帰宅したんですけど
コンビニのコーヒーカップを置いて来てしまい
どうしようかと思いましたが
毎朝ゴミ拾いをしている身なので
そのままは嫌だということで
わざわざ戻って取りに帰りまして
その流れで揚子江美術館へ
全メニュー制覇するため本日はチャンポンメン
相変わらず何食べても美味しい
その後、お盆休み明けに申請が必要な確定測量の測量図を仕上げ
書類も整えたのでお盆休み3日に減りましたが
なんとか休めることに
ずーっと行きたかった
三島の鰻を食べに
夏バテを乗り切るためにフォロワーさんに教えてもらい
お店チョイス
すげえ行列でしたが
こんなに柔らかくて美味しい鰻は久しぶり
上鰻重4200円
大変美味しゅうございました
がしかし、この後炎天下の中行列に並んでたのと
歩いたのが悪かったのか?
突如元気がなくなり
完全に軽い熱中症でになり
早めに帰宅
ご飯も食べず酒も抜き
爆睡かましたら
なんとか昼前に復活
何も食べてなかったのでお腹すいて
お昼は駅近くの芳蘭さんへ
狙いはタンメン
ラー油とニンニク?
他のお店よりパンチが効いてたけど
美味しかったです
夜はアウェーの熊本戦をDAZN観戦
雷で9時まで中断
再開も
アイスピックで氷を割っている時に手を差してしまい
止血してる間に
先制され負け
次に切り替えと思うけど
流石に勝って欲しい
で、本日
連休最終日はサウナにいこうと思ったけど
熱中症は治ってなかったのか謎の腹痛と全身の痺れ
もう、電車で行くと飲めるななんて思ってたけど
これはゆっくりしてからいこうと思い
お昼前にやっと動けるようになって車で
今年出来た、ふきっさらしの湯へ
混んでるだろうなと思ったけど
タイミング良く
まさかの貸切り
SNSで集客すごく頑張っているからもしかしたら空いている?なんて思ったらやはり
狭いけどセルフロウリュが可能で
水風呂も15度位でしかも深い
整いスペースも寝転べるサマーベッドがあり
5セットかまし最高に整った
今まで一番あまみが出て
本当に全身あまみですよ
メンタルも疲れも全部整いました
サウナ楽しいな















コメント